top of page

2/16(日)「 科学の中に見つける、もう一つの謎 - ファンダメンタルズ プログラム」トークイベント開催のご案内

ファンダメンタルズ プログラム運営

更新日:3月3日


プログラム参加者公募に

ファンダメンタルズ プログラムは、2025年2月15日(土)から24日(月・祝)まで、TODA BUILDINGにて開催される文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業成果発表イベントの連携プログラムイベントとして、トーク「 科学の中に見つける、もう一つの謎 - ファンダメンタルズ プログラム」を開催します。プログラムに関心を持たれるアーティスト、科学者の皆様におかれましては、ぜひ覗きに来てみてください。

なお、昨年までと同様に、本プログラムの対象はテクノロジーを用いるアーティストの皆様に限定しません。多様なアーティスト、科学者の皆様の参加をお待ちしております。


参考:



プログラム参加者公募の公開 ▶︎に合わせ、本イベントの記録動画を公募期間中のみ限定公開します。(3月3日追記)



一見異なって見える科学者とアーティスト。しかし、目先の意味を超えて"普遍"に通じるものを追究するという点で、両者は等しい探究者です。ファンダメンタルズ プログラムは、科学者/アーティストとの1対1の継続的な交流機会を提供します。3年間で32組の交流が生まれ、その多くが現在も活動を続けています。成果を急がず、互いの営みの根源に触れ合う。2025年度の参加アーティスト・科学者の公募を3月にオープンするのに先駆け、プログラムの理念と仕組みの実際をご紹介します。


文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業成果発表イベント 連携プログラムイベント ▶︎

「 科学の中に見つける、もう一つの謎 - ファンダメンタルズ プログラム」


日時:2025年2月16日(日)16:00-17:00

場所:TODA BUILDING(東京都中央区京橋)

登壇者

  • 諏訪葵(アーティスト、2023年度ファンダメンタルズ プログラム参加アーティスト、令和5年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業採択者 ▶︎

  • 湊丈俊*(分子科学研究所 主任研究員、2021/2023年度ファンダメンタルズ プログラム参加科学者 ▶︎

  • 渡邉朋也*(山口情報芸術センター アーキビスト、第2期ファンダメンタルズ プログラムパートナー、令和元年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業採択者 ▶︎

  • 坪井あや(ファンダメンタルズ プログラム代表)

    *オンライン参加

対象

プログラムに関心を持つアーティスト、科学者の皆様

主催:ファンダメンタルズ プログラム

協力:文化庁

関連記事

すべて表示

20 名の科学者とアーティストの交流を見、聞き、思考し、交換する「ファンダ メンタルズ バザール」を無観客生配信。 参加費無料。要申込。

2021/05/12 2021 年 6 月 6 日、科学技術広報 研究会(JACST) 隣接領域と連携した広報業務部会は、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)と共催、大阪大学大学院理学研究科の 協力を受け、科学者とアーティストの交流を広く一般にひらく「...

bottom of page